企業方針

サービスビジョン

存在意義 Purpose WHY

「新しいつながりを生み出し、製造業の可能性を広げる。」

製造業では、企業間のつながりは長年の信頼関係のもとに築かれてきました。

しかし、人口減少や事業の変化により、これまでの方法だけでは対応が難しくなっている場面も増えています。

エンズアップは、必要なときに適切な企業とつながる手段を提供し、ものづくりの発展を支えます。

目指す未来 Vision WHERE

「ものづくりの選択肢を広げ、より多くの企業が新たな出会いを得られる世界へ。」

設備製造業の発注は、仕様が固まっていない段階から相談が始まることが多く、

完成品がないため検索では見つかりにくいです。

エンズアップは、まだ形のない設備や装置を必要とする企業と、

それを形にできる企業が適切に出会える仕組みをつくり、つながりの選択肢を広げていきます。

果たすべき使命 Mission WHAT

「企業が新たな選択肢を得られる場を提供し、つながりの可能性を広げる。」

ものづくりの現場では、従来の方法だけでは最適な相手を見つけるのが難しくなる場面が増えています。

エンズアップは、エンドユーザーの要望を起点に、検索では見つけにくい企業との出会いをサポートし、

相談から協業へとつながる機会を提供します。

探す手間を削減し、企業が本業に集中できる環境を整えることで、

ものづくりの可能性をさらに広げていきます。

行動方針 Values HOW
シンプルさ

「幅広い年代がいる製造業でも

直感的に使えるUI・UXを。」

選択肢の拡大

「既存のつながりに加え、

新しい可能性を見つけられる機会を

提供する。」

スピード

「探す時間を削減し、

創る時間を増やす。」

可視性

「検索では埋もれてしまう、

まだ形のない設備や装置の相談先を

見つけやすくする。」

公平性

「企業規模や知名度に関係なく、

新たな出会いの機会を創出する。」

提供価値 Brand Benefit
機能的価値(Functional Benefit)
条件に合う企業を短時間で見つけられる。
検索では見つけにくいまだ形のない設備・装置」の相談先を探せる。
営業コストをかけずに、新たなつながりを生み出せる。
情緒的価値(Emotional Benefit)
「既存のやり方にとらわれず、新しい可能性を開く。」
「探す手間を減らし、本業に集中できる。」
「自社の強みを、必要としている企業に届けられる。」
社会的価値(Social Benefit)
「ものづくりの選択肢を広げ、可能性を最大化する。」
「企業の新しいつながりを生み出し、産業の持続性を高める。」
「検索では見つからない、まだ形のない設備・装置の開発を支援する。」

メッセージ

 ―― OUR MESSAGE

「ものづくりに、選べる未来を。」

エンズアップは「新しいつながりを生み出し、製造業の可能性を広げる。」 ために存在する。

私たちは 「ものづくりの選択肢を広げ、より多くの企業が新たな出会いを得られる世界」 を目指し、

「ものづくりを支える企業同士が、最適なパートナーと出会える仕組み」 という価値をユーザーに提供し続ける。

エンズアップは、「新しい取引先を探すエンドユーザーと設備メーカー」 の

「効率よく最適な相手に出会いたい」 という期待に応え続けることを約束する。